おおぎだからのおしらせ

デイサービス部門の通常営業について

茂呂デイサービスセンター及び美茂呂デイサービスセンターは、

新型コロナウイルスの感染防止のため下記の通り休業及び縮小営業を行っておりました。

5月11日より通常営業を行うことといたしましたので、ご案内申し上げます。

 

休業期間:4月13日〜4月26日まで

縮小営業:4月27日〜5月10日まで

通常営業:5月11日〜

 

再開にあたって感染防止策として、次のことを行っています。

1、席は十分なスペースを空けて配置を行っています。

2、就業中のマスクの着用、手洗い・うがい・アルコール消毒を徹底しています。

3、共有の場所は定期的な消毒を行っています。

4、定期的に窓を開け、室内換気を行っています。

 

尚、今後県内や近隣地域において、感染者の発生や拡大の兆候が見られた際は、再度営業を自粛させて頂く場合もございます。

ご不明な点などございましたら、下記担当者までお問い合わせ下さいますよう、お願い申し上げます。

月間デイ 6月号 掲載

茂呂デイサービスセンターと美茂呂デイサービスセンターの取組が、

6月の月間デイに掲載されました。

「特集2 職員の意欲を引き出す!モチベーションアップの工夫 」というページで載せていただきました。

内容としては、

1 アイデア提案制度

2 生きがいサポートプロジェクト

の2つの取組についてです。

ぜひご一読を!!

月間デイ 6月号

 

 

 

茂呂デイ通信 5月号

茂呂デイ通信 5月号を掲載しています。

 

送迎車からの車窓も、晴れ渡った青空に、新緑の葉が多くなり、季節のうつろいを感じております。

ホールや中庭には、鯉のぼりが掲揚され、じゃが芋の芽も出始めました。

5月は、大型連休もあり、疲れが出やすい時期でもありますので、

体調を崩さずぬように、生活リズムを整え、

免疫力をアップし、引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止に努めてまいりたいと思います。

ご理解、ご協力をお願いいたします。

 

茂呂デイサービスセンター 利用情報のお知らせ 5月

茂呂デイサービスセンターでは、5月の利用情報のお知らせを掲載しています。

ご確認ください。

◎ゆっくり利用できます・・・木曜日

◯利用できます・・・・・・・水曜日

起工式の様子を上毛新聞様に取り上げていただきました。

先日の起工式の様子を上毛新聞様に取り上げていただきました。

安全第一で、工事の無事を祈っています。

 

 

日本財団様より福祉車両の助成がありました

美茂呂デイサービスセンターでは、

日本財団様より福祉車両の助成を頂きました。

利用者と職員でお披露目会が行われました。

とても快適な車両です。

職員全員で大切に丁寧に運転していきたいと思います。

 

在宅部門の一時休止について

 4月10日に、市内有料老人ホームでの新型コロナウイルスの集団感染の報道があり、

新型コロナウイルスの感染が確認されました。

当施設では、4月12日 おおぎだ安全衛生委員会を開催し、感染拡大のリスクが高まっていることから、

4月3日より在宅部門の営業を下記の通り変更しております。

しばらくの間、ご不便をおかけしますが、新型コロナウイルス予防対策としてご理解いただけますようお願い申し上げます。

 

◆ 茂呂デイサービスセンター  一時休止 4月13日〜4月26日まで

◆ 美茂呂デイサービスセンター 一時休止 4月13日〜4月26日まで

◆ 茂呂ヘルプサービスセンター 一時休止 4月13日〜4月26日まで

◆ ローズヒルショートステイ  一時休止 4月13日〜終息まで

安全衛生委員会

給食だより4月号(予告版)

給食だより4月号(予告版)を更新しています。

予告版では、5月に行われる給食について更新しています。

5月のイベント食「懐かしの洋食料理」はハヤシライスを提供する予定です。

給食だより4月号(実施版)

給食だより4月号(実施版)を更新しています。

実施版では、3月に行った給食について更新しています。

3月をもちまして「世界の遺産と食を訪ねて」のイベント食は終了しました。

最後は我が国 日本 厳島神社で完遂です。

次回のイベント食もお楽しみに!!

新型コロナウイルス感染拡大防止のための面会制限のお知らせ