美茂呂デイサービスセンターのお便りを更新しました。
8月はお祭りもあり、賑やかなデイサービスとなります。
空き情報も合わせて掲載しています。
ぜひお問合せお待ちしています。
<美茂呂デイサービスセンター>
お問合せ:0270ー75ー2170
担当:西山、相馬、秋山
茂呂デイサービスセンターでは、
利用者への生きがいサポート強化のため、職員を募集しています。
お心当たり方は、ぜひご連絡お待ちしています。
8月の行事予定を更新しました。
おおぎだでは、利用者さまへの生きがいサポート強化のため職員を募集しています。
お心あたりのある方は、ぜひご紹介をお願いいたします。
給食だより 7月号(予告版)を更新しました。
予告版では、8月に提供予定の給食を掲載しています。
ぜひご一覧ください。
給食だより 7月号(実施版)を更新しました。
実施版は、6月に提供された給食を公開しています。
ぜひご一覧ください。
平素より当施設の運営にご理解とご協力を賜り誠に有難うございます。
6月より面会を大幅に緩和いたしましたが、
新型コロナウイルスの感染が確認されたため、
感染が落ち着くまで、面会を中止とさせていただきます。
再会いたしましたら、ホームページにてご連絡いたします。
ご不明な点等ございましたら、当施設にご連絡の程をどうぞよろしくお願いいたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
【お問合せ先】
社会福祉法人おおぎだ(代表):0270-40-5106
【経過】
7月14日(日)利用者1名、職員1名の感染を確認
7月15日(月)利用者1名の感染を確認
7月16日(火)感染者なし
7月の行事予定を公開しています。
今月は「おおぎだクイズ」を掲載しました。
皆さまのチャレンジをお待ちしています。
今年は平年より2週間遅い梅雨入りとなりました。
短期集中の梅雨で、湿度も高くかなり蒸し暑くなっています。
喉が渇かなくても、熱中症予防のために、こまめに水分を摂りましょう。
コロナウイルス感染症も5類となり、1年が経ちました。
デイサービスでも、テーブルのパーテーションを撤去しました。
席が近くなり、みなさん楽しそうにお話しされています。
今後も感染対策へのご協力をお願いいたします。
みもろだより 7月号を公開しています。
いよいよ蒸し暑い梅雨の季節になりました。
温度や湿度が高くなり、汗が蒸発しにくいために身体の熱がこもりやすく熱中症の危険が高まります。
睡眠と水分をしっかりとって、元気にデイに通ってください。
またデイの室内では、冷房と扇風機で温度や湿度の管理を行いますので、
寒さが気になる方は、羽織る物をご持参いただきますようお願いいたします。
今月もよろしくお願いいたします。
給食だより6月号 予告版を更新しました。
予告版では、7月に提供される給食を公開しています。
ぜひご一読をください!